Curriculum カリキュラム

Curriculum

数学

数学

使いこなせる数学へ

 
数学は、多くの非日常的な概念によって構成されています。これらは抽象的でありながら、様々な問題に適用できる具体的な道具であり、人類の最大の知的遺産と言えるでしょう。

問題の全体を俯瞰する総合的な思考力が、数学の基本です。以下のコースでは、これを段階的に身に着けて行きます。



【数学へ向けての算数学習】(小学生)

小学校の算数を学習しつつ、自然に数学へ移行できるように準備を進めます。

<備考> 小学校の算数は、将来の数学への導入過程です。算数から数学への移行がスムースでないと、数学のみならず、その後の学習全般に大きく影響します。 このレッスンでは、算数の世界で閉じる中学受験のための特殊な訓練ではなく、数学的な思考力を育てる学習を行います。 中学受験をする生徒さんにも、大いに役立つでしょう。


【数学入門】(小学校高学年~中学)

算数の世界から体系的な数学の世界へ移行し、中学校レベルの数学を最短時間で習得します。

<備考>  正しく学習すれば、数学は算数よりずっと自然で容易に学べます。 多くの生徒さんは週2回(各60分)のレッスンペースで、中学の段階を1年半程度で終了し、高校数学へ進みます。


【高校数学】

合理的な順番で、無駄なく効率的に、高校の数学を学びます。

<備考>  前半では基本的な概念を確実に身につけることを中心とし、後半では大学入試問題やその改題を用いて、大局的な思考力と数学的な技術力をバランス良く鍛えます。


【数学上級】

大学レベルの数学を、それぞれの進路に応じて、必要な範囲で学びます。

<備考>  海外のメジャーな大学を受験する生徒さんの場合には、日本の大学初年級に相当する AP-Premium に準拠した学習を行います。またアクチュアリー試験など、種々の大学レベルの資格試験をサポートします。

カリキュラム一覧